株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

前置き

「株式に関する業務を中心とした総務の業務」の名称は?

投稿日:2020年4月18日 更新日:

当サイト「株式総務」で取り扱う業務、取り扱わない業務は?」で、取り扱う範囲とした業務について、皆さんの会社では、どのように呼称されていますでしょうか。
当サイト「株式総務」を開設した目的(株式総務に関するウェブサイトがない!)」にも書きましたが、業務の名称が定まっていないこと自体が、分野として定着していないことの証左かもしれません。また、ラベリング出来れば、関連する書籍も出版しやすいかもしれません。
以下のような名称候補があるかと思いますが、当サイト「株式総務」では、当該業務を「株式総務」と呼称したいと思います。




名称候補

株式総務

下記の候補と比較し、一番ふさわしいと思っています。会社法に関する業務のうち、社債が含まれない印象がありますが、会社法に定める株式会社の「株式」を取っているため、社債も含まれる、とやや強引にこじつけようと思います。

経営総務

BCPやファシリティマネジメントも、会社経営への関りが非常に深いため、株式関係の業務だけで、経営総務の名を独占することは抵抗があります。

組織法務(機関法務)

自分としては「株式総務」に続き2番目にベターな名称だと思っています。特に、組織(機関)という部分が、的確なように思います(制度ディスクロージャーが含まれない印象もありますが。)。
ただし、総務は執行部門であるものの、法務は審査・助言部門だと思っている(例えば、営業部門より法務部門へ、顧客との契約書の審査依頼があった際、もちろん、法務部門は専門的見地から審査・助言するものの、当該契約を締結するか否かの決裁の申請や当該契約の締結事務(つまり、執行。)は営業部門が行うものと思います。)ため、法務という名称が含まれることはふさわしくないと思っています。

商事法務

取引法務も含まれる印象があります。「旬刊商事法務」でも民法改正等について取り扱っていました。
法務という名称が含まれている点については、上記の組織法務(機関法務)と同じです。

コーポレート業務

総務、法務、経理、人事、情報システム等に代表される管理部門(間接部門、本社部門)について、コーポレート業務ということはよくあるかと思うのですが、「株式に関する業務を中心とした総務の業務」を指してコーポレート業務と呼称することを耳にするようになりました。コーポレートガバナンス・コードの影響でしょうか。
人口に膾炙していませんし、指し示す範囲も明確でありませんので、ふさわしくないと思っています。

まとめ

上記を踏まえて、当サイト「株式総務」では、「株式に関する業務を中心とした総務の業務」(具体例は、当サイト「株式総務」で取り扱う業務、取り扱わない業務は?をご参照ください。)を「株式総務」と呼称したいと思います。
組織総務(機関総務)なんていう名称も良いかなと思いましたが、残念ながら、使用されている場面を見たことは全くありませんね。

広告

広告

-前置き

執筆者:

関連記事

株式総務を分掌する部門(組織)は何部?

「当サイト「株式総務」で取り扱う業務、取り扱わない業務は?」で当サイト「株式総務」で取り扱う範囲とし、「「株式に関する業務を中心とした総務の業務」の名称は?」で名称を「株式総務」とした業務について、皆 …

当サイト「株式総務」を開設した目的(株式総務に関するウェブサイトがない!)

当サイト「株式総務」を開設した目的についてご説明します。 目次1 ウェブ、書籍における株式総務の現状2 当サイトの目的 ウェブ、書籍における株式総務の現状 株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説 …

当サイト「株式総務」で取り扱う業務、取り扱わない業務は?

「当サイト「株式総務」を開設した目的(株式総務に関するウェブサイトがない!)」で、当ウェブサイトでは、「株式に関する業務を中心とした総務の業務」を取り扱うと記載しましたが、その言葉だけでは、具体的な取 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。