「 株式総務の会計知識 」 一覧
-
WACCの比較対象はROEではなくROICがふさわしいということについて、一番わかりやすく書いてみた。
2018年6月1日付で改訂されたコーポレートガバナンス・コードにおいて、資本コストを意識した経営戦略や経営計画(原則5-2)、資本コストを意識した政策保有株式の保有(原則1-4)が上場会社に求められる …
-
「内部留保を吐き出す。」の誤解について、一番わかりやすく書いてみた。
2020/08/08 -株式総務の会計知識
「企業の内部留保を吐き出させよ。」という言葉を聞いたことがあると思います。 内部留保は吐き出させることが出来るものだ、という理解は、会計的には誤解のように思います。 当記事では、その誤解について、なる …
-
連結(連結法)と持分法の適用基準は?子会社は連結、関連会社は持分法?
子会社には連結(連結法)を、関連会社は持分法を用いるものだと思い込んでいませんか? 連結子会社、持分法適用非連結子会社、持分法非適用非連結子会社、持分法適用関連会社、持分法非適用関連会社について、区別 …
-
子会社、親会社、関連会社、その他の関係会社、関係会社の法令の定義
子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社の違いは? その他の関係会社とは?関連会社、関係会社との違いは? 上記記事で、子会社、親会社、関連会社、その他の関係会社、関係会社につ …
-
有価証券報告書等の開示書類を作成・閲覧している際、その他の関係会社という用語に困惑したことはありませんか? 当記事では、その他の関係会社とは何かについて、関連会社、関係会社との違いも踏まえ、ご説明しま …
-
2020/07/07 -株式総務の会計知識
「会計のルールは法律?会計基準とは?」でご説明した通り、日本の会計基準は、企業会計原則を中心として、多数の基準から構成されています。 当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説するウェブサイ …
-
会計のルールはどのように定められているかご存じでしょうか? 言い換えれば、決算書はどのようなルールで作られているかご存じでしょうか? そのルールは、法律で定められているのでしょうか、それ以外のもので定 …
-
決算書(決算報告書)と法人税申告書(確定申告書)の関係(つながり)
2020/07/05 -株式総務の会計知識
会計はなんとなく理解できるけど、税務はさっぱりわからないという方もいらっしゃるのではないかと思います。 企業会計は一般向けの書籍も多く出版されていますし、雑誌などでも特集されていますが、 企業税務はそ …
-
決算書は何種類あるか、ご存じでしょうか? 準拠する法令により違いがあることをご存じの方もおられると思います。 当記事では、決算書が何種類あるかについて、法令を踏まえながら、ご説明したいと思います。 決 …
-
2020/07/03 -株式総務の会計知識
決算書(計算書類、財務諸表。)は読めますか? 当記事では、当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説するウェブサイトでありながら、「株式総務の会計知識」というカテゴリーを設けている理由につい …
-
決算書の0(ゼロ、0百万円)と–(バー、ダッシュ)の意味は?違いは?0円の場合は?
「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しました。 また、「決算書の単位は百万円?千円?」の記事では、決算書に記載する金額の単 …
-
「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しましたが、そもそも、決算書に記載する金額の単位に決まりはあるのでしょうか? 株式総務 …
-
個別決算、単体決算、単独決算?連結決算ではない決算の呼び方は?
連結決算ではない決算について、どのように呼んでいますか? 個別決算、単体決算、単独決算などと呼ばれますが、どのように呼ぶのが正しいのでしょうか。どのように呼んでも、意味は通じると思いますが、理由を知っ …
-
株式総務担当として、株主総会招集通知の事業報告(会社法)や、有価証券報告書の非財務情報(金融商品取引法)を作成するとき、また、経理の作成した決算書(計算書類、財務諸表)を確認するとき、記載金額の端数処 …
-
2020/04/22 -株式総務の会計知識
損益計算書を見て、「売上高の消費税は税抜きなんだろうか?税込みなんだろうか?」と思ったことはありませんか? 当サイト「株式総務」は、その名の通り、株式総務に関する記事を掲載しております。 制度ディスク …