株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 金融商品取引法 監査

東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は?どの監査法人が多い?

投稿日:2020年4月24日 更新日:

上場会社であれば、会社法に基づく監査、金融商品取引法に基づく監査について、監査法人の監査を受けられていることと思います。
他の会社では、どの監査法人の監査を受けているんだろう?、監査する会社数は、どの監査法人が多いんだろう?、と気になったことはありませんか?
当記事では、その確認結果を記載しています。




東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は?どの監査法人が多い?

確認対象は、記事記載時点の東証一部(東京証券取引所市場第一部)の上場会社(約2,200社)としました。
また、確認方法としては、直近の有価証券報告書の監査報告書から確認しています。
なお、四大監査法人以外の監査法人はひとくくりにしています。

監査を受ける四大監査法人及びそれ以外の監査法人ごとの東証一部の上場会社のおおよその会社数は、以下の通りです。
確認前のイメージより、四大監査法人以外の監査法人の監査を受ける会社数が思いのほか多かったです。

監査法人 会社数
EY新日本有限責任監査法人 約600社
有限責任監査法人トーマツ 約600社
有限責任あずさ監査法人 約500社
PwCあらた有限責任監査法人 約100社
四大監査法人以外の監査法人 約400社

まとめ

東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は四大監査法人が中心ですが、四大監査法人以外の監査法人も思いのほか多く、最多はEY新日本有限責任監査法人でした。

広告

広告

-会社法, 金融商品取引法, 監査

執筆者:

関連記事

指名委員会等設置会社と監査等委員会設置会社の最大の違い

指名委員会等設置会社と監査等委員会設置会社の最大の違いは何か、おわかりでしょうか? その違いは、監査等委員会設置会社という機関設計が設けられた理由でもあります。 当記事では、指名委員会等設置会社と監査 …

画像2枚で有価証券報告書における年収の記載箇所を説明

企業の年収の調べ方(検索方法)を知っていますか? 有価証券報告書(有報)で企業の年収を確認できると聞いたことはありますか? 就職活動や転職活動の際に、調べようと思ったけど、何だか難しそうだな、手間がか …

他社の定款の取得や閲覧は可能?その方法について解説。

株式総務の担当として、他社の定款の取得や閲覧をしたいと思ったことはありませんか?株主総会で上程する定款変更議案を作成するとき、困ったことはありませんか? 他社の定款の取得や閲覧はできるのでしょうか? …

株主総会後に臨時取締役会を行う理由

当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説するウェブサイトです。 当サイト「株式総務」の運営者と同じような株式総務ご担当者の方で、かつ新任の方は、「なぜ株主総会後に臨時取締役会を行っているん …

法令、法律、政令、省令、府令、府省令、命令の違いは?

以下の記事を読んで、また、日々の株式総務の業務の中などで、法令、法律、政令、省令、府令、府省令、命令について、その違いが気になったからもおられると思います。 会社法関連法令まとめ 金融商品取引法(金商 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。