株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 金融商品取引法

子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社の違いは?

投稿日:

子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社の違いはわかりますか?
当記事では、子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社の違いについてご説明します。





子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社の違いは?

法定の用語か、そうでないか、文脈で判断する。

子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、グループ会社には、法定されている用語もあれば、そうでない用語もあります。
また、法定されている用語でも、コミュニケーションの文脈によっては、法定通りの意味で使われない場合もあります。
そのため、これらの用語がどのような意味で使われているか、文脈で判断することがまず重要になります。

以下、各用語について、法定の意味と、それ以外の意味をご説明します。
なお、法定の意味については、一部わかりやすさを優先しています。

子会社とは?

子会社の法定の意味

ある会社が議決権(株式)の過半数(50%超)を有する等、ある会社が経営を支配している会社です。

子会社の法定以外の意味

法定以外の意味で使われることはあまりありません。
強いて言えば、資本関係はなくとも、ある会社が支配的な取引関係に置いている会社を子会社ということもあるかもしれません。

親会社とは?

親会社の法定の意味

ある会社の議決権(株式)の過半数(50%超)を有する等、ある会社の経営を支配している会社です。

親会社の法定以外の意味

法定以外の意味で使われることはあまりありません。
強いて言えば、資本関係はなくとも、ある会社が支配的な取引関係に置かれている会社を親会社ということもあるかもしれません。

関連会社とは?

関連会社の法定の意味

ある会社が議決権(株式)の20%以上を有する(ただし、子会社を除く。)等、ある会社が財務及び営業又は事業の方針の決定に対して重要な影響を与えることができる会社です。

関連会社の法定以外の意味

関係会社と混同して使用される場合があります。

その他の関係会社とは?

その他の関係会社の法定の意味

ある会社の議決権(株式)の20%以上を有する(ただし、親会社を除く。)等、ある会社の財務及び営業又は事業の方針の決定に対して重要な影響を与えることができる会社です。

その他の関係会社の法定以外の意味

法定以外の意味で使われることはあまりありません。

関係会社とは?

関係会社の法定の意味

ある会社の子会社・親会社・関連会社・その他の関係会社をいいます。
ある会社自身は含まれません。

関係会社の法定以外の意味

関連会社と混同して使用される場合があります。
ある会社自身も含めて、関係会社と言われる場合があります。

孫会社とは?

孫会社の法定の意味

法定の用語ではありません。

孫会社の法定以外の意味

一般的に、子会社の子会社を孫会社という場合があります。

兄弟会社とは?

兄弟会社の法定の意味

法定の用語ではありません。

兄弟会社の法定以外の意味

一般的に、同一の親会社を持つ会社を兄弟会社という場合があります。

グループ会社とは?

グループ会社の法定の意味

法定の用語ではありません。

グループ会社の法定以外の意味

一般的に、以下のものをグループ会社という場合があります。

  • ある会社+子会社
  • ある会社+子会社+関連会社
  • ある会社+関係会社
  • 子会社+関連会社
  • 関係会社

まとめ

子会社、関連会社、関係会社、親会社、孫会社、兄弟会社、グループ会社という用語の使用される文脈から、法定の意味で使用されているか、そうでないかをまず判断しましょう。

広告

広告

-会社法, 金融商品取引法

執筆者:

関連記事

中間報告書(中間事業報告書)は義務?任意?

株主総会招集通知に添付する期末の事業報告・計算書類のように中間報告書(中間事業報告書)を株主宛に発送している会社もあるかと思います。 中間報告書の作成や株主への発送は法律に定められた義務なのでしょうか …

有価証券報告書の信憑性(虚偽記載の罰則等)

有価証券報告書の記載内容について、信じていいの?信憑性はあるの?虚偽(嘘)は無いの?と気になる方もおられると思います。 現実に虚偽記載が発生していますので、虚偽(嘘)は無いとは言えませんが、信憑性を担 …

金商法の確認書と経営者確認書の違いは?

金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)の確認書と、経営者確認書の違いについてご存じですか? 似た名称・目的の書類ですが、違いが存在します。 当記事では、金商法の確認書と経営者確認書の違いについて …

連結(連結法)と持分法の適用基準は?子会社は連結、関連会社は持分法?

子会社には連結(連結法)を、関連会社は持分法を用いるものだと思い込んでいませんか? 連結子会社、持分法適用非連結子会社、持分法非適用非連結子会社、持分法適用関連会社、持分法非適用関連会社について、区別 …

株主総会における議決権電子行使の混同(株主名簿管理人と議決権電子行使プラットフォーム)

株主総会における議決権電子行使について、株主名簿管理人(証券代行)によるインターネットによる議決権行使サービス(電子投票システム)と、ICJによる議決権電子行使プラットフォームが混同されているように思 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。