株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法

二親等内の親族とは?(社外取締役、社外監査役)

投稿日:

会社法にて社外取締役及び社外監査役の定義が定められています。

その要件として、二親等内の親族でないこと、という条件がありますが、具体的な対象者はご存じでしょうか?

当記事では、二親等内の親族の具体的な対象者について、ご説明します。





二親等内の親族とは?(社外取締役、社外監査役)

社外取締役、社外監査役の要件

会社法では、社外取締役、社外監査役の要件として、「当該株式会社の取締役等の配偶者又は二親等内の親族でないこと」という定めがあります。

配偶者又は二親等内の親族

配偶者又は二親等内の親族の具体的な対象者は以下の通りです。

配偶者
本人の父母
本人の祖父母
本人の子
本人の子の配偶者
本人の孫
本人の孫の配偶者
本人の兄弟姉妹
本人の兄弟姉妹の配偶者
配偶者の父母
配偶者の祖父母
配偶者の兄弟姉妹

法令の定め

最後に、参考までに、上記の内容に関する会社法の定めを引用します。

(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
(略)
十五 社外取締役 株式会社の取締役であって、次に掲げる要件のいずれにも該当するものをいう。
(略)
ホ 当該株式会社の取締役若しくは執行役若しくは支配人その他の重要な使用人又は親会社等(自然人であるものに限る。)の配偶者又は二親等内の親族でないこと。
十六 社外監査役 株式会社の監査役であって、次に掲げる要件のいずれにも該当するものをいう。
(略)
ホ 当該株式会社の取締役若しくは支配人その他の重要な使用人又は親会社等(自然人であるものに限る。)の配偶者又は二親等内の親族でないこと。
(略)

会社法

まとめ

社外取締役、社外監査役の要件が満たされるよう、ご注意ください。

広告

広告

-会社法

執筆者:

関連記事

取締役会議事録のリモート型電子署名・クラウド型電子署名の登記は認められる?

昨日の「取締役会議事録の電子署名としてリモート型電子署名・クラウド型電子署名を法務省が認める。」という記事を読んだ方は、取締役会議事録へのリモート型電子署名・クラウド型電子署名が認められたとしても、そ …

会計のルールは法律?会計基準とは?

会計のルールはどのように定められているかご存じでしょうか? 言い換えれば、決算書はどのようなルールで作られているかご存じでしょうか? そのルールは、法律で定められているのでしょうか、それ以外のもので定 …

決算書の単位は百万円?千円?

「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しましたが、そもそも、決算書に記載する金額の単位に決まりはあるのでしょうか? 株式総務 …

連結(連結法)と持分法の適用基準は?子会社は連結、関連会社は持分法?

子会社には連結(連結法)を、関連会社は持分法を用いるものだと思い込んでいませんか? 連結子会社、持分法適用非連結子会社、持分法非適用非連結子会社、持分法適用関連会社、持分法非適用関連会社について、区別 …

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(監査の制度(独任制、組織的監査))

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか? 当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのう …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。