株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 監査

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(常勤者の有無)

投稿日:2020年9月2日 更新日:

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか?

当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのうち、常勤者の有無について、ご説明します。





監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(常勤者の有無)

常勤者の有無

監査役会設置会社において、監査役会は、常勤の監査役を選定する必要があります。
一方、委員会設置会社において、監査委員会(または、監査等委員会。)は、常勤の監査委員(または、監査等委員。)を選定する必要がありません。

これは、委員会設置会社では、「監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(監査の制度(独任制、組織的監査))」にも記載したとおり、内部統制システムを活用すること、つまり監査等委員会事務局、内部監査部門、内部統制部門などを活用して組織的監査を行うことが想定されており、必ずしも、常勤者を選定する必要はないことが理由と思われます。

法令の定め

最後に、参考までに、上記の内容に関する会社法の定めを引用します。

第八節 監査役会
第一款 権限等
第三百九十条
(略)
3 監査役会は、監査役の中から常勤の監査役を選定しなければならない。
(略)

会社法

まとめ

監査役会設置会社は、常勤の監査役を選定する必要があります。
委員会設置会社は、常勤の監査委員(または、監査等委員。)を選定する必要がありません。

広告

広告

-会社法, 監査

執筆者:

関連記事

開示書類や法令等における「及び」「並びに」「又は」「若しくは」の使い分け

株主総会招集通知、有価証券報告書、決算短信その他の適時開示(以下総称して「開示書類」といいます。)を作成する際に、または会社法、金融商品取引法その他の法令及び取引所規則を閲覧する際に、「及び」、「並び …

三様監査とは?

三様監査という言葉を聞いたことはありますか? 当記事では、その定義や指す意味について、ご説明いたします。 目次1 三様監査とは?1.1 定義1.2 監査役監査1.3 会計監査1.4 内部監査2 まとめ …

監査法人(会計監査人)による事業報告や有価証券報告書(非財務情報部分)の監査は不要?

「監査報告書の種類は?全部でいくつある?決算短信には不要?」をご覧いただいた際、「会社法上は監査法人(会計監査人)による事業報告の監査が不要で、金融商品取引法上は監査法人による有価証券報告書の非財務情 …

三様監査の英語(英文、英訳)は?

株式総務の業務において、英文開示の要望が高まり、また義務化の方向に着実に進んでいます。 三様監査という用語がありますが、その英語(英文、英訳)についてご存じでしょうか。 当記事では、三様監査の英語(英 …

実印とシャチハタの有効性(効力)は変わらない。

実印(印鑑提出印、印鑑登録印)とシャチハタ(スタンプ印、インキ浸透印)はどちらが効力があるのでしょうか? 結論からいえば、効力は全く変わりません。効力は同じです。 ではなぜ、重要な書類では実印が求めら …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。