株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 金融商品取引法 監査

東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は?どの監査法人が多い?

投稿日:2020年4月24日 更新日:

上場会社であれば、会社法に基づく監査、金融商品取引法に基づく監査について、監査法人の監査を受けられていることと思います。
他の会社では、どの監査法人の監査を受けているんだろう?、監査する会社数は、どの監査法人が多いんだろう?、と気になったことはありませんか?
当記事では、その確認結果を記載しています。




東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は?どの監査法人が多い?

確認対象は、記事記載時点の東証一部(東京証券取引所市場第一部)の上場会社(約2,200社)としました。
また、確認方法としては、直近の有価証券報告書の監査報告書から確認しています。
なお、四大監査法人以外の監査法人はひとくくりにしています。

監査を受ける四大監査法人及びそれ以外の監査法人ごとの東証一部の上場会社のおおよその会社数は、以下の通りです。
確認前のイメージより、四大監査法人以外の監査法人の監査を受ける会社数が思いのほか多かったです。

監査法人 会社数
EY新日本有限責任監査法人 約600社
有限責任監査法人トーマツ 約600社
有限責任あずさ監査法人 約500社
PwCあらた有限責任監査法人 約100社
四大監査法人以外の監査法人 約400社

まとめ

東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は四大監査法人が中心ですが、四大監査法人以外の監査法人も思いのほか多く、最多はEY新日本有限責任監査法人でした。

広告

広告

-会社法, 金融商品取引法, 監査

執筆者:

関連記事

株主総会集中日とは?

株主総会集中日という言葉を聞いたことはありますか? 当記事では、株主総会集中日について、ご説明いたします。 目次1 株主総会集中日とは?1.1 株主総会集中日とは?1.2 集中日が発生する理由1.2. …

官報掲載公告(官報公告)のやり方(掲載方法、申し込み方法)は?

官報掲載公告(官報公告)の掲載方法(申し込み方法)についてご存じでしょうか? 当記事では、官報掲載公告(官報公告)の掲載方法(申し込み方法)と、その周辺事項について、ご説明いたします。 公告とは?公告 …

自主規制法人とは?(日本取引所自主規制法人とは?)

金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)に基づき設立される自主規制法人についてご存じですか? また、現状、唯一の自主規制法人である日本取引所自主規制法人についてご存じでしょうか? 当記事では、自主 …

決算公告の電子公告調査は必要?不要?

「あなたの会社は決算公告をウェブサイトに掲載しているようですが、電子公告調査はしていますか?」と問われて、一瞬どきっとしてしまう、上場会社の株式総務のご担当者の方もいるのではないでしょうか? 当記事で …

電子署名された取締役会議事録の電子データとしての保存は可能?

取締役会議事録の電子署名としてリモート型電子署名・クラウド型電子署名を法務省が認めましたが、その保存方法について、電子データのまま保存できるのか、疑問に思った方もおられるかと思います。 取締役会議事録 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。