株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

商業登記 公告 会社法

会社法関連法令まとめ

投稿日:2020年6月19日 更新日:

当サイト「株式総務」は上場会社の「株式に関する総務の業務」を解説しているウェブサイトですが、上場会社の「株式に関する総務の業務」を実行するには、法令の条文を確認する必要があります。

ただ、確認を怠る上司・同僚・部下に悩まされている、株式総務ご担当者の方もおられるのではないでしょうか。
「どこで法令を閲覧すればいいかわからない。」という方もおられるかもしれません

当記事では、株式総務に係る会社法関連法令の名称とe-Gov法令検索(国の法令データベース)のURLをまとめました。
参考になれば幸いです。
なお、「関連法令」の定義にもよりますが、代表的な法令に限っています。




会社法関連法令まとめ

【法律】会社法
【政令】会社法施行令
【府省令】会社法施行規則
【府省令】会社計算規則
【府省令】電子公告規則

【法律】商業登記法
【政令】登記手数料令
【府省令】商業登記規則

【法律】社債、株式等の振替に関する法律
【政令】社債、株式等の振替に関する法律施行令
【府省令】社債、株式等の振替に関する命令

まとめ

上場会社の「株式に関する総務の業務」を実行する際には、法令の条文を確認しましょう。

広告

広告

-商業登記, 公告, 会社法

執筆者:

関連記事

電子公告を採用した場合の公告方法の登記に関する注意点(URLの記載)

公告方法として電子公告を採用した場合、公告方法の登記の際に、「不特定多数の者がその提供を受けるために必要な事項であって法務省令で定めるもの」を登記しなければならない、とされています。 「不特定多数の者 …

株主総会の開催日はなぜ月末最終営業日ではないのか

株主総会の開催日の集中日が、月末最終営業日ではなく、月末最終営業日の前営業日ということについて、気になった方もいるかと思います。 株主総会の開催日の集中日はなぜ月末最終営業日ではないのでしょうか? 当 …

役員とは?社長、会長、常務、専務、取締役、監査役、執行役、執行役員は含まれる?

「○○の件について、役員全員にメールしといて!」と言われた時、誰にメールを送ればいいかわからず、困ったことはありませんか? 当記事では、役員という言葉が指す対象について、法令の定めも参照しながら、ご説 …

新型コロナウイルスの名称はCOVID-19?正式名称は?開示書類でどう書けば良い?

新型コロナウイルスが引き続き猛威を振るっています。 株式総務の担当として、開示書類に新型コロナウイルスに関して記載するとき、どのように記載するか、名称に迷いませんか? 失礼になるので具体例は挙げません …

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(監査の制度(独任制、組織的監査))

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか? 当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのう …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。