株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 監査

取締役は監査役を兼任できる?

投稿日:2020年9月29日 更新日:

取締役は監査役を兼任できるのでしょうか?

「そんなこと、当然無理だと思うから、考えたこともない」という方が大半かもしれません。

当記事では、取締役は監査役を兼任できるか否かについて、ご説明します。





取締役は監査役を兼任できる?

取締役は監査役を兼任できません!

取締役は監査役を兼任できません!
会社法で定められています。

法令の定め

最後に、参考までに、上記の内容に関する会社法の定めを引用します。

(監査役の資格等)
第三百三十五条
(略)
2 監査役は、株式会社若しくはその子会社の取締役若しくは支配人その他の使用人又は当該子会社の会計参与(会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)若しくは執行役を兼ねることができない。
(略)

会社法

まとめ

取締役は監査役を兼任できません!

広告

広告

-会社法, 監査

執筆者:

関連記事

株主総会における議決権電子行使の混同(株主名簿管理人と議決権電子行使プラットフォーム)

株主総会における議決権電子行使について、株主名簿管理人(証券代行)によるインターネットによる議決権行使サービス(電子投票システム)と、ICJによる議決権電子行使プラットフォームが混同されているように思 …

会社法は民法の特別法!金商法の一般法は?

株式総務の業務を実行している中で、「○○のことを知りたいのに会社法に規定がないな。」と思ったり、また、昨今の「国家公務員法は検察庁法の一般法であり、特別法である検察庁法は一般法に優先する。」といった報 …

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(取締役会における議決権)

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか? 当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのう …

取締役会をリモート(テレビ会議、Zoom等)で開催したときの取締役会議事録は?

新型コロナウイルス感染症(covid-19)に伴い、在宅勤務となっている会社も多いものと思います。そんな中で、「取締役会をリモート(テレビ会議、TV会議、Web会議、Zoom、Skype、Micros …

法令、法律、政令、省令、府令、府省令、命令の違いは?

以下の記事を読んで、また、日々の株式総務の業務の中などで、法令、法律、政令、省令、府令、府省令、命令について、その違いが気になったからもおられると思います。 会社法関連法令まとめ 金融商品取引法(金商 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。