株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

英語、英文、英訳 金融商品取引法

金融商品取引法(金商法)関連法令まとめ(英語版)

投稿日:2020年6月27日 更新日:

株式総務の業務において、英文開示の要望が高まり、また義務化の方向に着実に進んでいます。そのような中で、株式総務に係る各種法令を確認したいと思われる機会も増えているのではと思います。

金融商品取引法(金商法)関連法令まとめ」にて、株式総務に係る金融商品取引法(金商法)関連法令の名称とURLをまとめましたが、当記事では、その金融商品取引法(金商法)関連法令の英語版のURLをまとめてご紹介したいと思います。
参考になれば幸いです。

なお、法令の英語版は、法務省の運営する日本法令外国語訳データベース(以下「データベース」といいます。)に掲載されているものを紹介しております。
データベースには最終改正版でない法令も含まれており、また法的効力を有するのは日本語の法令自体ですので、ご注意ください。




金融商品取引法(金商法)関連法令まとめ(英語版)

【法律】金融商品取引法[Financial Instruments and Exchange Act]
【政令】金融商品取引法施行令[Order for Enforcement of the Financial Instruments and Exchange Act]
【府省令】企業内容等の開示に関する内閣府令[Cabinet Office Order on Disclosure of Corporate Affairs]
【府省令】財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則[Regulation on Terminology, Forms, and Preparation Methods of Financial Statements]
【府省令】連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則[Regulation on Terminology, Forms, and Preparation Methods of Consolidated Financial Statements]
【府省令】財務諸表等の監査証明に関する内閣府令[Cabinet Office Order on Audit Certification of Financial Statements]
【府省令】財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令[Cabinet Office Order on the System for Ensuring the Adequacy of Documents on Financial Calculation and Other Information]
【府省令】四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則[Regulation on Terminology, Forms, and Preparation Methods of Quarterly Financial Statements]
【府省令】四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則[Regulation on the Terminology, Forms, and Preparation Methods of Quarterly Consolidated Financial Statements]
【府省令】上場株式の議決権の代理行使の勧誘に関する内閣府令[Cabinet Office Order on Solicitation of Proxy Voting for Listed Shares]

まとめ

英文開示の際には、法令の英語版を確認してみましょう。

会社法関連法令まとめ(英語版)
株式総務に係る取引所規則まとめ(東京証券取引所)(英語版)

上記の記事もご参照ください。

広告

広告

-英語、英文、英訳, 金融商品取引法

執筆者:

関連記事

決算書の0(ゼロ、0百万円)と–(バー、ダッシュ)の意味は?違いは?0円の場合は?

「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しました。 また、「決算書の単位は百万円?千円?」の記事では、決算書に記載する金額の単 …

金商法の確認書と経営者確認書の違いは?

金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)の確認書と、経営者確認書の違いについてご存じですか? 似た名称・目的の書類ですが、違いが存在します。 当記事では、金商法の確認書と経営者確認書の違いについて …

ディスクロージャー支援会社(㈱プロネクサス、宝印刷㈱(㈱TAKARA&COMPANY))のシェアは?

当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説しているウェブサイトです。 株式総務ご担当の方は、ディスクロージャー支援会社である㈱プロネクサスまたは宝印刷㈱の提供するサービスを必ず利用されている …

有価証券報告書や決算短信の取締役会決議は必要?不要?

会社法の書類(株主総会招集通知、事業報告、計算書類)は、取締役会で決議しているけど、有価証券報告書や決算短信は取締役会で決議しなくていいのかな?と思ったことはありますか? あるいは、会社法の書類(株主 …

株式総務に係る取引所規則まとめ(東京証券取引所)(英語版)

株式総務の業務において、英文開示の要望が高まり、また義務化の方向に着実に進んでいます。そのような中で、株式総務に係る各種法令を確認したいと思われる機会も増えているのではと思います。 「株式総務に係る取 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。