株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 監査

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(人員構成)

投稿日:2020年9月3日 更新日:

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか?

当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのうち、人員構成について、ご説明します。





監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(人員構成)

人員構成

監査役会設置会社において、監査役は、三人以上で、そのうち半数以上は、社外監査役でなければなりません。
一方、委員会設置会社において、監査委員(または、監査等委員。)は、三人以上で、そのうち過半数は、社外取締役でなければなりません。

「半数以上」と「過半数」という微妙な差ですが、監査役、監査委員または監査等委員の人員構成(以下単に「人員構成」といいます。)が偶数の場合、必要となる社外監査役または社外取締役(以下単に「社外役員」といいます。)の確保に、大きな影響があります。

仮に人員構成を4名とした場合、監査役会設置会社は、4名中2名を社外役員とすれば問題ありません。
一方で、委員会設置会社は、4名中3名を社外役員とする必要があります。

法令の定め

最後に、参考までに、上記の内容に関する会社法の定めを引用します。

(取締役の資格等)
第三百三十一条
(略)
6 監査等委員会設置会社においては、監査等委員である取締役は、三人以上で、その過半数は、社外取締役でなければならない。

(監査役の資格等)
第三百三十五条
(略)
3 監査役会設置会社においては、監査役は、三人以上で、そのうち半数以上は、社外監査役でなければならない。

(委員の選定等)
第四百条 指名委員会、監査委員会又は報酬委員会の各委員会(以下この条、次条及び第九百十一条第三項第二十三号ロにおいて単に「各委員会」という。)は、委員三人以上で組織する。
(略)
3 各委員会の委員の過半数は、社外取締役でなければならない。
(略)

会社法

まとめ

監査役会設置会社において、監査役は、三人以上で、そのうち半数以上は、社外監査役でなければなりません。
委員会設置会社において、監査委員(または、監査等委員。)は、三人以上で、そのうち過半数は、社外取締役でなければなりません。

広告

広告

-会社法, 監査

執筆者:

関連記事

公開会社と上場会社の違いは?

公開会社と上場会社の違いについてわかりますか? 同じじゃないの?とお思いになる方もいるかもしれません。 当記事では、公開会社と上場会社の違いについて、ご説明します。 目次1 公開会社と上場会社の違いは …

株主総会後に臨時監査役会を行う理由

当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説するウェブサイトです。 当サイト「株式総務」の運営者と同じような株式総務ご担当者の方で、かつ新任の方は、「なぜ株主総会後に臨時監査役会を行っているん …

株式会社の機関設計は何種類(何パターン)ある?

株式会社の機関設計は何種類(何パターン)あるかご存じでしょうか? 当記事では、株式会社の機関設計の種類(パターン)の数について、ご説明します。 目次1 株式会社の機関設計は何種類(何パターン)ある?2 …

ディスクロージャー支援会社(㈱プロネクサス、宝印刷㈱(㈱TAKARA&COMPANY))のシェアは?

当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説しているウェブサイトです。 株式総務ご担当の方は、ディスクロージャー支援会社である㈱プロネクサスまたは宝印刷㈱の提供するサービスを必ず利用されている …

丸印とは、角印とは?

会社で働く中で、丸印、角印といった言葉を聞いたことはありますか? その意味について、ご存じでしょうか? 当記事では、丸印とは何か、角印とは何かについて、ご説明します。 目次1 丸印とは、角印とは?1. …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。