株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法

選任と選定の違い、解任と解職の違い(会社法)

投稿日:

会社法において、選任と選定という言葉が使い分けられており、解任と解職という言葉が使い分けられていますが、その違いについて、お分かりになりますでしょうか?

当記事では、会社法における、選任と選定の違い、解任と解職の違いについて、ご説明します。





選任と選定の違い、解任と解職の違い(会社法)

選任とは、対象の会社において、ある役職に就く人を選ぶことをいいます。

選定とは、対象の会社において、ある役職に就いている人の中から、関連する別の役職に就く人を選ぶことをいいます。

解任とは、対象の会社において、ある役職に就いている人をその役職から解くことをいいます。

選定とは、対象の会社において、ある役職と関連する別の役職に就いている人をその関連する別の役職から解くことをいいます。

ある役職と、関連する別の役職とは、例えば、取締役と代表取締役、監査役と常勤監査役のような組み合わせを指します。

つまり、選任・解任は取締役・監査役等に対して、選定・解職は代表取締役・常勤監査役等に対して、使用する言葉ということになります。

まとめ

取締役を選ぶことは選任!
代表取締役を選ぶことは選定!
代表取締役を解くことは解職!
取締役を解くことは解任!

広告

広告

-会社法

執筆者:

関連記事

対等合併は存在しない?

対等合併という言葉がありますが、実際に可能なのでしょうか? 当記事では、対等合併は存在するか否かについて、ご説明します。 目次1 対等合併は存在しない?2 まとめ 対等合併は存在しない? 会社法上、合 …

決算書の単位は百万円?千円?

「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しましたが、そもそも、決算書に記載する金額の単位に決まりはあるのでしょうか? 株式総務 …

株式会社の機関設計は何種類(何パターン)ある?

株式会社の機関設計は何種類(何パターン)あるかご存じでしょうか? 当記事では、株式会社の機関設計の種類(パターン)の数について、ご説明します。 目次1 株式会社の機関設計は何種類(何パターン)ある?2 …

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(常勤者の有無)

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか? 当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのう …

配当は現物でもできる?

配当は現物(お金以外。)でもできるのでしょうか? (現物配当は可能なのでしょうか?) 「そんなこと、当然無理だと思うから、考えたこともない」という方が大半かもしれません。 当記事では、配当は現物でもで …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。