株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

商業登記

印鑑とは?印章、印影、はんこ(ハンコ、判子)との違いは?

投稿日:

商業登記法など、法律では、印鑑という言葉が使われていますが、
その意味は分かりますか?

印鑑と、印章と、印影の違いは分かりますか?

当記事では、印鑑とは何か、印章、印影、はんこ(ハンコ、判子)との違いについて、ご説明します。





印鑑とは?印章、印影、はんこ(ハンコ、判子)との違いは?

印鑑とは?印章、印影、はんこ(ハンコ、判子)との違いは?

単刀直入に、ご説明します。

印章とは、書類に押す物体そのもので、はんこ(ハンコ、判子)と呼ばれるものです。

印影とは、書類に押された印章の跡です

印鑑とは、(法律的には、)印影のうち、登記所など特定の機関に届け出たものです。
届け出ることにより、その印影を押すための印象を保有していることを証明することが出来ます。

定義(辞書)

goo辞書(出典:デジタル大辞泉(小学館))によりますと、以下の通り、定義されています。
上記でご説明した印鑑の意味は2番目に記載されているものです。

印章(いんしょう) の意味
いん‐しょう〔‐シヤウ〕【印章】 の解説
印 (いん) 。判。印形 (いんぎょう) 。

印章(いんしょう)の意味 – goo国語辞書

印影(いんえい) の意味
いん‐えい【印影】 の解説
紙などに押した印章のあと。

印影(いんえい)の意味 – goo国語辞書

印鑑(いんかん) の意味
いん‐かん【印鑑】 の解説
1 印判。印 (いん) 。判。はんこ。

2 あらかじめ市区町村長や取引先などに届け出て、その真偽を照合するときに使う実印の印影。「印鑑書」

3 江戸時代、照合のために関所や番所に届け出ておく捺印 (なついん) 手形。

印鑑(いんかん)の意味 – goo国語辞書

法令の定め

商業登記法では、印鑑について、以下の通り定められています。

(印鑑証明)
第十二条 第二十条の規定により印鑑を登記所に提出した者又は支配人、破産法(平成十六年法律第七十五号)の規定により会社につき選任された破産管財人若しくは保全管理人、民事再生法(平成十一年法律第二百二十五号)の規定により会社につき選任された管財人若しくは保全管理人、会社更生法(平成十四年法律第百五十四号)の規定により選任された管財人若しくは保全管理人若しくは外国倒産処理手続の承認援助に関する法律(平成十二年法律第百二十九号)の規定により会社につき選任された承認管財人若しくは保全管理人でその印鑑を登記所に提出した者は、手数料を納付して、その印鑑の証明書の交付を請求することができる。
(略)

(印鑑の提出)
第二十条 登記の申請書に押印すべき者は、あらかじめ、その印鑑を登記所に提出しなければならない。改印したときも、同様とする。
(略)

商業登記法

まとめ

印章ははんこそのもの、印影は押した跡、印鑑は登録されたものです!

広告

広告

-商業登記

執筆者:

関連記事

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能?

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能なのでしょうか? 三文判とは?実印になる?認印でしか使えない? 上記記事をご参照いただいた方は、三文判だけではなく、シャチハタも実印として印鑑提 …

公告とは?公告の方法は?何種類ある?

自分の勤務する会社の公告がどのように行われているか、きちんと認識されていますか? 当記事では、公告とは何か、公告にはどういった方法があり、何種類あるか、自社や他社の採用している公告の確認方法について、 …

実印とは?認印との違いは?(法人、会社、株式会社)

会社で用いる印章(印鑑、ハンコ、はんこ、判子)を実印、認印と呼び分けていたりしますが、何を指しているか、わかりますか? 当記事では、実印とは何か、認印との違いについて、ご説明します。 印鑑とは?印章、 …

新任役員就任の際に必要な書類は?

「新任役員(新任取締役、新任監査役)が就任するから、提出してもらう書類(会社として必要な書類)を揃えておいて」と聞いたとき、どきっとしませんか? 当記事では、株式総務担当として、各種手続きに必要な書類 …

登記事項証明書(登記簿謄本)の有効期限はありません!

登記事項証明書(登記簿謄本)の有効期限は3ヵ月だ、と声高に言う方が社内にいらっしゃったりしませんか? 実際には、登記事項証明書(登記簿謄本)の有効期限はないのです。 困ったものですね。 当記事では、登 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。