株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

商業登記 会社法

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能?

投稿日:

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能なのでしょうか?

三文判とは?実印になる?認印でしか使えない?

上記記事をご参照いただいた方は、三文判だけではなく、シャチハタも実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能なのではないかと、疑問を持たれたものと思います。

当記事では、シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能か否か、ご説明します。





シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能?

「印鑑提出(印鑑登録)の有無」と「印章の製造方法」は無関係

三文判とは?実印になる?認印でしか使えない?」で記載したように、実印であるか否か(印鑑提出(印鑑登録)の有無)と、印章の製造方法(手彫り印か、三文判か、シャチハタかの違い)は、無関係です。

そのため、その点だけでいえば、シャチハタであっても、実印とすることが可能なように思えます。

実印の詳細については、「実印とは?認印との違いは?(法人、会社、株式会社)」を、
シャチハタの詳細については、「実印とシャチハタの有効性(効力)は変わらない。」を、ご参照ください。

法令の定め

印鑑の提出(印鑑の登録)について、法令では以下の通り定められています。
「印鑑は、照合に適するものでなければならない。」という条件で、複製可能な(複製を前提としている)シャチハタは認められない可能性があります。

(印鑑の提出)
第二十条 登記の申請書に押印すべき者は、あらかじめ、その印鑑を登記所に提出しなければならない。改印したときも、同様とする。
(略)

商業登記法

(印鑑の提出等)
第九条
(略)
3 印鑑の大きさは、辺の長さが一センチメートルの正方形に収まるもの又は辺の長さが三センチメートルの正方形に収まらないものであつてはならない。
4 印鑑は、照合に適するものでなければならない。
(略)

商業登記規則

実例は不明

ウェブ上では、「論理上おそらく無理だろう。」という記事はたくさんありました。
(当サイト「株式総務」の「実印とシャチハタの有効性(効力)は変わらない。」という記事もその前提で記載しています。)

ただ、知りたいのは実例です。

同じくウェブ上で、
「シャチハタを実印として認められたケース」、
「シャチハタを実印として認められなかったケース」、
「シャチハタを実印として提出することは認めないという登記所・法務局の発表」等を探しましたが、
いずれも見つけられませんでした。
(個人の印鑑登録で、スタンプ印(シャチハタ)は不可という地方自治団体の発表はありました。)

まとめ

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは、論理上は認められない可能性が高そうですが、実例は不明です。

広告

広告

-商業登記, 会社法

執筆者:

関連記事

決算取締役会とは?決算取締役会の定義・意味・時期(日程)・決算発表との違いを解説。

決算取締役会とは、どのような取締役会を指しているのか?いつ開催されるのか?決算発表の時も取締役会を開催しているけど、それとは別の取締役会なのか?と気になったことはありませんか。 当記事では、決算取締役 …

取締役会議事録のリモート型電子署名・クラウド型電子署名の登記は認められる?

昨日の「取締役会議事録の電子署名としてリモート型電子署名・クラウド型電子署名を法務省が認める。」という記事を読んだ方は、取締役会議事録へのリモート型電子署名・クラウド型電子署名が認められたとしても、そ …

指名委員会等設置会社における監督と執行の分離

指名委員会等設置会社は監督と執行が分離されている機関設計といわれていますが、実際に、どのように法律で定められているか、ご存じですか? 当記事では、指名委員会等設置会社における監督と執行の分離について、 …

委員会設置会社が指名委員会等設置会社という名称になった理由は?

指名委員会等設置会社は、以前は委員会設置会社という名称でしたが、なぜ名称が変更したのでしょうか? 「以前の委員会設置会社という名称のほうがわかりやすかった!」という方もおられるかもしれません。 当記事 …

その他の関係会社とは?関連会社、関係会社との違いは?

有価証券報告書等の開示書類を作成・閲覧している際、その他の関係会社という用語に困惑したことはありませんか? 当記事では、その他の関係会社とは何かについて、関連会社、関係会社との違いも踏まえ、ご説明しま …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。