株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 監査

監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(監査を担う役員の立場)

投稿日:

監査役会設置会社と、指名委員会等設置会社及び監査等委員会設置会社(あわせて、以下「委員会設置会社」といいます。)の違いについてご存じでしょうか?

当記事では、監査役会設置会社と委員会設置会社の違いのうち、監査を担う役員の立場について、ご説明します。





監査役会設置会社と委員会設置会社の違い(監査を担う役員の立場)

監査を担う役員の立場

監査役会設置会社において、監査を担う役員の立場は、「監査役」となります。

指名委員会等設置会社において、監査を担う役員の立場は、監査委員である「取締役」となります。

監査等委員会設置会社において、監査を担う役員の立場は、監査等委員である「取締役」となります。

法令の定め

最後に、参考までに、上記の内容に関する会社法の定めを引用します。

(監査役の権限)
第三百八十一条 監査役は、取締役(会計参与設置会社にあっては、取締役及び会計参与)の職務の執行を監査する。この場合において、監査役は、法務省令で定めるところにより、監査報告を作成しなければならない。
(略)

(監査等委員会の権限等)
第三百九十九条の二
(略)
2 監査等委員は、取締役でなければならない。
3 監査等委員会は、次に掲げる職務を行う。
一 取締役(会計参与設置会社にあっては、取締役及び会計参与)の職務の執行の監査及び監査報告の作成
(略)

(委員の選定等)
第四百条 指名委員会、監査委員会又は報酬委員会の各委員会(以下この条、次条及び第九百十一条第三項第二十三号ロにおいて単に「各委員会」という。)は、委員三人以上で組織する。
2 各委員会の委員は、取締役の中から、取締役会の決議によって選定する。
(略)

(指名委員会等の権限等)
第四百四条
(略)
2 監査委員会は、次に掲げる職務を行う。
一 執行役等(執行役及び取締役をいい、会計参与設置会社にあっては、執行役、取締役及び会計参与をいう。以下この節において同じ。)の職務の執行の監査及び監査報告の作成
(略)

会社法

まとめ

監査を担う役員の立場は、監査役会設置会社では「監査役」、委員会設置会社では「取締役」となります。

広告

広告

-会社法, 監査

執筆者:

関連記事

上場会社の決算公告は必要?不要?決算公告とは?

「あなたの会社は決算公告をしていないようですが、問題ないですか?」と問われて、一瞬どきっとしたり、 「いや、うちの会社は株主総会招集通知の全文を、証券取引所や自社ウェブサイト(ホームページ)で開示して …

丸印とは、角印とは?

会社で働く中で、丸印、角印といった言葉を聞いたことはありますか? その意味について、ご存じでしょうか? 当記事では、丸印とは何か、角印とは何かについて、ご説明します。 目次1 丸印とは、角印とは?1. …

会社の組織変更は、部門の新設や廃止ではない?

「組織変更に関するお知らせ」といった任意の適時開示をしている会社があります。 内容は、部門の新設や廃止等であることが多いです。 ただ、会社法上、組織変更をしたら、株式会社は株式会社ではなくなってしまう …

取締役会をリモート(テレビ会議、Zoom等)で開催したときの取締役会議事録は?

新型コロナウイルス感染症(covid-19)に伴い、在宅勤務となっている会社も多いものと思います。そんな中で、「取締役会をリモート(テレビ会議、TV会議、Web会議、Zoom、Skype、Micros …

監査等委員会設置会社の等とは?

監査等委員会設置会社の「等」とは、何を指すのでしょうか? なぜ、監査委員会設置会社ではないのでしょうか? 当記事では、監査等委員会設置会社の「等」の指すものについてご説明します。 目次1 監査等委員会 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。