株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

取引所規則

株式総務に係る取引所規則まとめ(東京証券取引所)

投稿日:2020年6月21日 更新日:

当サイト「株式総務」は上場会社の「株式に関する総務の業務」を解説しているウェブサイトですが、上場会社の「株式に関する総務の業務」を実行するには、取引所規則の条文を確認する必要があります。

ただ、確認を怠る上司・同僚・部下に悩まされている、株式総務ご担当者の方もおられるのではないでしょうか。
「どこで取引所規則を閲覧すればいいかわからない。」という方もおられるかもしれません

当記事では、株式総務に係る取引所規則の名称とURLをまとめました。
参考になれば幸いです。
なお、繰り返しになりますが、株式総務に係るもののみを取り上げています。
また、東京証券取引所に株式を上場している会社を想定しております。

会社法関連法令まとめ」、「金融商品取引法(金商法)関連法令まとめ」もご参照ください。




株式総務に係る取引所規則まとめ(東京証券取引所)

有価証券上場規程
有価証券上場規程施行規則

まとめ

上場会社の「株式に関する総務の業務」を実行する際には、取引所規則の条文を確認しましょう。

会社法関連法令まとめ」、「金融商品取引法(金商法)関連法令まとめ」もご参照ください。

広告

広告

-取引所規則

執筆者:

関連記事

新型コロナウイルスの名称はCOVID-19?正式名称は?開示書類でどう書けば良い?

新型コロナウイルスが引き続き猛威を振るっています。 株式総務の担当として、開示書類に新型コロナウイルスに関して記載するとき、どのように記載するか、名称に迷いませんか? 失礼になるので具体例は挙げません …

公開会社と上場会社の違いは?

公開会社と上場会社の違いについてわかりますか? 同じじゃないの?とお思いになる方もいるかもしれません。 当記事では、公開会社と上場会社の違いについて、ご説明します。 目次1 公開会社と上場会社の違いは …

東証(東京証券取引所)は民間企業

東京証券取引所(以下「東証」といいます。)を含む証券取引所が民間企業だと知っていますか? 初めて知る人は驚いたり意外に思ったりするかもしれません。 当記事では、証券取引所の法律上の位置付けについて、ご …

自主規制法人とは?(日本取引所自主規制法人とは?)

金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)に基づき設立される自主規制法人についてご存じですか? また、現状、唯一の自主規制法人である日本取引所自主規制法人についてご存じでしょうか? 当記事では、自主 …

金商法の確認書とは?

有価証券報告書と同時に提出される「確認書」をご存じでしょうか? また、確認書とはどういったものか、ご存じでしょうか? 当記事では、金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)の確認書とはどういったもの …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。