株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 監査

適法性監査、妥当性監査とは?その違いは?

投稿日:2020年8月27日 更新日:

監査の種別として、適法性監査、妥当性監査があると、聞いたことがある方もおられるかと思います。

適法性監査、妥当性監査の違いについて、ご存じでしょうか?

当記事では、適法性監査、妥当性監査とは何か、その違いについて、ご説明します。





適法性監査、妥当性監査とは?その違いは?

適法性監査

適法性監査とは、取締役等の職務執行が法令及び定款に準拠して実施されているか否か(法令及び定款に違反していないか。違法行為は無いか。)に関する監査をいいます。

例えば、ある職務に関し、Aという執行を行った場合、それが適法であるか否か、に関する監査です。

妥当性監査

妥当性監査とは、取締役等の職務執行が(違法ではないものの)経営方針等に準拠して
合理的・経済的・効率的・効果的・目的的であるか否か(経営判断として妥当か(経営判断として不当ではないか。)。)に関する監査をいいます。

例えば、ある職務に関し、Aという執行を行った場合、BではなくAを選択したことが妥当であるか否か、に関する監査です。

まとめ

適法性監査とは、職務執行が適法か否かの監査!
妥当性監査とは、職務執行が妥当か否かの監査!

広告

広告

-会社法, 監査

執筆者:

関連記事

日本監査役協会とは?監査報告のひな型の確認方法は?

日本監査役協会について、ご存じでしょうか? また、当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務(以下「株式総務」といいます。)を解説するウェブサイトですが、株式総務ご担当の方で、日本監査役協会の監査 …

配当は現物でもできる?

配当は現物(お金以外。)でもできるのでしょうか? (現物配当は可能なのでしょうか?) 「そんなこと、当然無理だと思うから、考えたこともない」という方が大半かもしれません。 当記事では、配当は現物でもで …

(株式総務都市伝説)株主総会で不自然に置いてある招集通知や新聞紙

株主総会で不自然に置いてある招集通知や新聞紙を見たことがありますか? この記事ではその謎に迫りたいと思っています。 目次1 (株式総務都市伝説)株主総会で不自然に置いてある招集通知や新聞紙2 まとめ …

取締役会の書面決議(決議の省略、決議省略、みなし決議)をしたときに取締役会の議事録はどう作る?雛形は?

新型コロナウイルス感染症(covid-19)に伴い、在宅勤務となっている会社も多いものと思います。そんな中で、「取締役会の予定があるとはいえ、こんな状況で出勤なんかできない。取締役会は書面で決議出来る …

東証一部上場会社の会計監査人(監査法人)は?どの監査法人が多い?

上場会社であれば、会社法に基づく監査、金融商品取引法に基づく監査について、監査法人の監査を受けられていることと思います。 他の会社では、どの監査法人の監査を受けているんだろう?、監査する会社数は、どの …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。