株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

株主総会 有価証券報告書 会社法 金融商品取引法

株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法

投稿日:2020年10月1日 更新日:

三井住友信託銀行とみずほ信託銀行の書類はそっくり(東芝の議決権行使集計の誤り)」でも書いた通り、株主名簿管理人の議決権行使集計ミスに起因する議決権行使集計の誤りが世間を騒がせています。

場合により、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書を提出する必要があるわけですが、その閲覧方法についてご存じでしょうか?

当記事では、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法について、ご説明します。





株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法

臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法(EDINETの使用方法)

まず、「有価証券報告書の作成担当者が画像5枚で説明する有価証券報告書の閲覧方法(EDINETの使用方法)」をご参照ください。

操作の途中の「書類種別」欄で「その他の書類種別」の項目にチェックを入れ、「検索」ボタンをクリックします。

「その他の書類種別」ですので、「内部統制報告書」や「確認書」も検索結果に含まれますが、「訂正臨時報告書」を選択すれば、書類を確認することができます。

もちろん、開いた書類が、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書以外の臨時報告書の訂正報告書の場合もありますが、現時点では、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書が大半のようです。

はじめに提出した会社は?

本件に関して、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書を最初に提出した会社は、9月25日15:53に提出した三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(E03611)のようです。

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社は、本件の発端となった三井住友信託銀行株式会社の完全親会社です。

まとめ

書類検索のお役に立てれば幸いです。

広告

広告

-株主総会, 有価証券報告書, 会社法, 金融商品取引法

執筆者:

関連記事

株式会社、社団法人、国家を比較してみると株式会社がもっとわかる。

以下の二つの記事で、会社の定款の捉え方や、株式会社にとって社員とは誰にあたるのかをご説明しました。 定款は会社の憲法! 株式会社の社員は株主! 当記事では、引き続き、株式会社、社団法人、国家を比較して …

有価証券報告書の英語版(英文版、英訳版)の閲覧方法を画像4枚で説明

有価証券報告書の英語版(英文版、英訳版)の作成を求める社会的な機運が少しずつ高まっています。 他社の有価証券報告書の英語版を探されている方もいるかと思います。 当記事では、有価証券報告書の英語版(英文 …

株式会社は社団法人の中では結構例外(結構少数派)

「株式会社の社員は株主!」で、各社団法人の社員(構成員)の名称を取り上げましたが、意外にも、株式会社は例外(少数派)であると思われた方も多いのではと思います。 株式会社の中にいると、なかなか気づかない …

取締役会の書面決議(決議の省略、決議省略、みなし決議)をしたときに取締役会の議事録はどう作る?雛形は?

新型コロナウイルス感染症(covid-19)に伴い、在宅勤務となっている会社も多いものと思います。そんな中で、「取締役会の予定があるとはいえ、こんな状況で出勤なんかできない。取締役会は書面で決議出来る …

株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の提出根拠

「三井住友信託銀行とみずほ信託銀行の書類はそっくり(東芝の議決権行使集計の誤り)」、「株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法」でも書いた通り、株主名簿管理人の議決権 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。