株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

株主総会 有価証券報告書 会社法 金融商品取引法

株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法

投稿日:2020年10月1日 更新日:

三井住友信託銀行とみずほ信託銀行の書類はそっくり(東芝の議決権行使集計の誤り)」でも書いた通り、株主名簿管理人の議決権行使集計ミスに起因する議決権行使集計の誤りが世間を騒がせています。

場合により、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書を提出する必要があるわけですが、その閲覧方法についてご存じでしょうか?

当記事では、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法について、ご説明します。





株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法

臨時報告書の訂正報告書の閲覧方法(EDINETの使用方法)

まず、「有価証券報告書の作成担当者が画像5枚で説明する有価証券報告書の閲覧方法(EDINETの使用方法)」をご参照ください。

操作の途中の「書類種別」欄で「その他の書類種別」の項目にチェックを入れ、「検索」ボタンをクリックします。

「その他の書類種別」ですので、「内部統制報告書」や「確認書」も検索結果に含まれますが、「訂正臨時報告書」を選択すれば、書類を確認することができます。

もちろん、開いた書類が、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書以外の臨時報告書の訂正報告書の場合もありますが、現時点では、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書が大半のようです。

はじめに提出した会社は?

本件に関して、株主総会決議事項(議決権行使結果)に関する臨時報告書の訂正報告書を最初に提出した会社は、9月25日15:53に提出した三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(E03611)のようです。

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社は、本件の発端となった三井住友信託銀行株式会社の完全親会社です。

まとめ

書類検索のお役に立てれば幸いです。

広告

広告

-株主総会, 有価証券報告書, 会社法, 金融商品取引法

執筆者:

関連記事

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能?

シャチハタを実印として印鑑提出(印鑑登録)することは可能なのでしょうか? 三文判とは?実印になる?認印でしか使えない? 上記記事をご参照いただいた方は、三文判だけではなく、シャチハタも実印として印鑑提 …

「社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係」とは?

有価証券報告書(以下「有報」といいます。)の「役員の状況」欄を作成する際に、「社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係」という …

日々の業務(そして、その決定。)は、定款や株主総会決議と結びついている。

定款や株主総会決議と聞いても、ピンとこないかもしれません。 ただ、あなたの日々の業務(そして、その決定。)に深く結びついているのです。 当記事では、定款の作成や、取締役の選任という株主の決定(株主総会 …

取締役は監査役を兼任できる?

取締役は監査役を兼任できるのでしょうか? 「そんなこと、当然無理だと思うから、考えたこともない」という方が大半かもしれません。 当記事では、取締役は監査役を兼任できるか否かについて、ご説明します。 目 …

大会社とは?

あなたの会社は大会社でしょうか? 当記事では、大会社の定義について、ご説明します。 目次1 大会社とは?1.1 資本金5億円以上or負債200億円以上1.2 貸借対照表は決算書の一部1.3 法令の定め …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。