株式総務

株式に関する業務を中心とした総務の業務を解説します。

会社法 民法

株式会社は社団法人の中では結構例外(結構少数派)

投稿日:2020年6月3日 更新日:

株式会社の社員は株主!」で、各社団法人の社員(構成員)の名称を取り上げましたが、意外にも、株式会社は例外(少数派)であると思われた方も多いのではと思います。

株式会社の中にいると、なかなか気づかないものですが、株式会社の常識は世間(他の社団法人)の非常識、かもしれません。
(法人数、従業員数、社会的影響力を加味すれば、株式会社が圧倒的な多数派だとは思いますが。)

そこで、当記事では、株式会社は例外(少数派)である事例について、取り上げてみたいと思います。




株式会社は社団法人の中では結構例外(結構少数派)

法人の社員(構成員)の名称

株式会社の社員は株主!」でもご紹介したように、社団法人の社員(構成員)の名称は、そのまま「社員」と、法律上、規定されている社団法人が多いです。

「株主」としているのは株式会社のみで、同じ会社法上の会社でも持分会社(合名会社、合資会社又は合同会社)は「社員」です。

法人の名称の名称

やや、ややこしいですが、法人の名称の名称は、そのまま「名称」と、法律上、規定されている社団法人が多いです。

「商号」としているのは株式会社を含む会社と、投資信託及び投資法人に関する法律における投資法人です。

「商号」としているのは、商行為を行うためと思われます(個人事業主でも商号を登記できる。)。

法人の役員の名称

法人の役員の名称は、上記の2例ほどではありませんが、執行の決定や執行の監督をする役員を「理事」、監査をする役員を「監事」と、法律上、規定されている社団法人が多いです。

「取締役」、「監査役」としているのは株式会社を含む会社と、保険業法における相互会社です。

まとめ

株式会社は社団法人の中では結構例外(結構少数派)です!

定款は会社の憲法!
株式会社の社員は株主!
株式会社、社団法人、国家を比較してみると株式会社がもっとわかる。

上記の記事もご参照ください。

広告

広告

-会社法, 民法

執筆者:

関連記事

ディスクロージャー支援会社(㈱プロネクサス、宝印刷㈱(㈱TAKARA&COMPANY))のシェアは?

当サイト「株式総務」は、株式に関する総務の業務を解説しているウェブサイトです。 株式総務ご担当の方は、ディスクロージャー支援会社である㈱プロネクサスまたは宝印刷㈱の提供するサービスを必ず利用されている …

監査役、監査等委員、監査委員の任期の違い

監査役会設置会社の監査役と、監査等委員会設置会社の監査等委員と、指名委員会等設置会社の監査委員の任期の違いについてご存じでしょうか? 当記事では、監査役、監査等委員、監査委員の任期の違いについて、ご説 …

官報掲載公告(官報公告)の閲覧方法(入手方法)は?官報の閲覧方法(入手方法)は?

官報掲載公告(官報公告)を掲載した後に、官報掲載公告(官報公告)を閲覧(入手)されることになると思いますが、官報掲載公告(官報公告)の閲覧方法(入手方法)、つまり、官報そのものの閲覧方法(入手方法)に …

取締役会をリモート(テレビ会議、Zoom等)で開催したときの取締役会議事録は?

新型コロナウイルス感染症(covid-19)に伴い、在宅勤務となっている会社も多いものと思います。そんな中で、「取締役会をリモート(テレビ会議、TV会議、Web会議、Zoom、Skype、Micros …

決算書の0(ゼロ、0百万円)と–(バー、ダッシュ)の意味は?違いは?0円の場合は?

「決算書の端数処理は切捨て?切上げ?四捨五入?」の記事では、決算書の端数処理が切捨てか、切上げか、四捨五入か、確認しました。 また、「決算書の単位は百万円?千円?」の記事では、決算書に記載する金額の単 …



名前:
火星に似たもの

職業:
とある会社で株式総務を担当しています。
株式総務に関するウェブサイトが少ないな、あると便利なのにな、と思い、拙くも開設してみました。